「浦安でパーソナルカラー診断を受けるならどこがおすすめ?」
「サロンが多すぎて、どこが良いのかわからない…」
「決して安い金額ではないので、失敗したくない」
そんな方のために、この記事では「浦安でパーソナルカラー診断サロンを探す方へのおすすめ」をご紹介します。
パーソナルカラー診断は、資格を持つ人なら、誰にやってもらっても同じではありません。
診断を間違えるイメージコンサルタントもいます。
ファッションとメイクの知識や、サービスの充実度にも差があります。
パーソナルカラー診断は、質の高いサロンで受ければ、見た目が変わり、人生が変わるほどの効果がありますが、
質の低いサロンで受けると、大きなお金をムダにしてしまいます。
![パーソナルカラー診断](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/shindan_shippai-1024x576.jpg)
そこで私たちは、以下の7つの項目で浦安のパーソナルカラー診断サロンを評価し、まとめました。
SNSやネットの掲示板での口コミも一部ご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/osusume_chiba_thumbnails_1-300x158.jpg)
浦安でおすすめの人気パーソナルカラー診断サロン4選と口コミ紹介
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/osusume__urayasu_h2_4.jpg)
- ラピス認定16タイプ・パーソナルカラー診断®ができるか
- 在籍イメコンの幅広さ
(年齢・テイスト) - メニューの充実度
- 料金
- アクセス
- 口コミの良さ
- アフターフォロー
今回は、この7つの観点をもとに評価し、浦安でパーソナルカラー診断ができるおすすめのサロンをまとめました。
SNSやネットの掲示板での口コミも一部ご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
口コミで超人気の大手サロン本店! mari-colore 千葉津田沼サロン
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/mari-colore_千葉津田沼サロン_1.jpg)
項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ◎ | 16タイプ・パーソナルカラー診断® |
イメコン | ◎ | 幅広い世代の人気イメコンが多数在籍 YouTubeチャンネルも人気 |
メニュー | ◎ | 豊富なメニュー構成 |
料金 | ◎ | 14,000円 |
アクセス | ◎ | JR「津田沼駅」から徒歩5分 |
口コミ | ◎ | ネットやSNSに口コミ多数 大変評判が良い |
アフター フォロー | ◯ | 診断後1ヶ月は質問し放題 アフターフォローメニューも豊富 アドバイスシートを送付 |
「好き」と「似合う」を両立して、明日のあなたをもっと素敵に
mari-colore 千葉津田沼サロンは、総武線快速「JR船橋駅」の隣駅である「JR津田沼駅」の近くにあるイメージコンサルティングサロン。
Googleマップの口コミは450件超え。
診断して終わりではなく、自分の悩みや好みを聞いた上で、診断結果をもとに「似合うファッション」や「メイク」を提案してくれると評判です。
イメコン資格を持つ現役美容師によるメイクレッスンや、診断を受けたお客様だけが参加出来る毎月開催の無料イベントなどサービスも豊富。
ファッションやコスメの知識を深められると大人気です。
ネット上の口コミ
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/review-1024x512.jpg)
「事前に送付していたファッションの悩みについて、診断結果をもとにたくさんの的確なアドバイスを頂きました。」
「顔タイプが好きなスタイルと合わなかったときも親身に相談に乗ってもらえました。今後は好きと似合うを両立できそうです!」
「あっという間の前向きな気持ちになれる3時間。これから自分に似合う服がクローゼットに増えていくのが楽しみです。今後もLINEで相談できるのも心強いです。」
「診断結果とは別に性格やライフスタイルも考慮したアドバイスをもらい、とても参考になりました。アクセサリーやメイクもその場で試せて楽しかったです。」
mari-coloreのおすすめポイント
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/09/osusume_chiba_maricolore_1.jpg)
mari-coloreは、幅広いテイストと年齢層のイメコンが在籍しており、自分に合ったイメコンを指名することが可能です。
また、診断人数が300名以上の経験豊富なイメコンが多く、Googleマップの口コミは450件超えと日本トップクラス。
服やコスメのサンプルも充実しており、似合うものを実際にその場で確かめられ、実践的なアドバイスも受けられる点も大好評。
その結果、ご紹介・診断済みの方の来客も多く、満足度もかなり高くなっています。
JR津田沼駅から徒歩5分の便利な場所にあり、アクセスが良いのも魅力です。
ANETTAは大人世代に人気のブロガーが運営
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/anetta-1024x576.jpg)
項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ○ | 4シーズン |
イメコン | ○ | ブロガー |
メニュー | ○ | トータル提案のメニューが中心 |
料金 | △ | 38,000円 |
アクセス | ? | JR「新浦安駅」からバスで5分 (※住所非公開) |
口コミ | △ | 数が少ない |
アフター フォロー | ○ | 1ヶ月間 |
40〜50代に人気のブロガーのサロン
ANETTAは、イメージコンサルタントの佐藤和佳子さんが運営する個人サロンです。
個別の診断メニューはなく、トータルの診断とアドバイスによるサービスを提供しています。
アイテムを実際に試着して、小物使いや合わせ方などを試せるところも良いポイントです。
ネット上の口コミ
![パーソナルカラー診断](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/review-1024x512.jpg)
「自分のパーソナルカラーに合った化粧品など沢山教えてくださりとても参考になりました。 これからは化粧品選びに失敗しなくて済むのかと思うととても嬉しいです。」
「自分で予想するだけでは計り知れなかった部分を知ることができ、これからの服装やメイクの参考にしようと思いました。」
「今までメイクや服装を何となくで選んでいましたが、今後は診断結果を元に自分に似合うものを選びたいと思います。」
「終始気持ちの良いご対応で、安心して受けることができました。合間の雑談も緊張が解け楽しかったです!」
ANETTAのおすすめポイント
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/osusume_chiba_anetta_1.jpg)
ANETTAの佐藤さんは、40代50代から支持される人気ブロガーです。
また、サロン自体も他のサービスと合わせてのトータルコースのみで、パーソナルカラー診断は行われます。
大人世代の方で、メイクから洋服まで、すべてをプロにトータルコーディネートをお願いしたい方におすすめのサロンです。
nilsはヘアスタイルにパーソナルカラー診断を活かせる
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/osusume_funabashi_nils_1.jpg)
項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ○ | 4シーズン |
イメコン | ○ | 現役美容師でサロンも美容室 |
メニュー | ○ | パーソナルカラー診断以外は通常の美容室 |
料金 | ◎ | 8,800円 |
アクセス | ◎ | 地下鉄「妙典駅」から徒歩1分 |
口コミ | ○ | 美容室としての口コミは多数 |
アフター フォロー | ? | 公式サイトに記載なし |
美容師のパーソナルカラー診断
nilsは、美容師の川村さんが運営する美容室です。
パーソナルカラー診断は4シーズン。料金は8,800円です。
ネット上の口コミ
![パーソナルカラー診断](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/review-1024x512.jpg)
「パーソナルカラー診断をお願いしたところ、これからの服選びやお化粧・髪色にいたるまで、悩みがどんどん消えていくのを感じました。」
「お店の落ち着いた雰囲気がとても好みでした。待合スペースもとてもおしゃれです。パーソナルカラー診断では自分に似合う色を丁寧に教えてもらえて嬉しかったです。」
「しっかり話を聞いて下さり、既に短い髪をほとんどカットせずに私の要望をきちんと叶えてくれてとても信頼できると次回も通うことを決めました!パーソナルカラー診断をさせてもらってとても参考になりました。」
「パーソナルカラー診断や丁寧なカウンセリングで、次カラーすることを考えて色の提案をして頂き今までしたことない色にしてみました。」
nilsのおすすめポイント
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/nils-1024x555.png)
nilsはイメコンサロンではないので、ファッションやメイクも含めてトータルで提案してもらうことはできません。
ただ、パーソナルカラー診断付きのメニューが用意されています。
ヘアスタイルにパーソナルカラー診断を活かせるのが魅力です。
Flower Symphonyはフラワーアレジメント講師
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/flowe_symphony-1024x555.png)
項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ○ | 4シーズン |
イメコン | ○ | 現役フラワーデザイナー |
メニュー | ○ | パーソナルカラー診断、骨格診断 |
料金 | ◎ | 7,500円 |
アクセス | ? | 地下鉄「妙典駅」から徒歩4分 (※住所不明) |
口コミ | △ | 数が少ない |
アフター フォロー | ? | 公式サイトに記載なし |
お花からはじまる楽しみのエッセンス
Flower Symphonyは、パーソナルカラーリストの山崎さんが運営するカラーサロンです。
4シーズンのパーソナルカラー診断が7,500円(税込)で受けることができます。
生花教室なども開催されていて、百貨店でのプリザーブドフラワーギフト販売実績もあります。
そのため、ウェディングドレスの色や形、どんなお花のブーケがイメージに合うかなども、相談できるサロンです。
ネット上の口コミ
![パーソナルカラー診断](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/review-1024x512.jpg)
「まさか似合わないと思った色が似合うとは思っていませんでした。本当に診断を受けてよかったです!」
「今までどことなくメイクの色選びに悩みを抱えていました。それは似合わない色を意識的に選んでしまっていたことが理由なのがわかりました。」
「派手な色が苦手で薄めな色ばかりを選んでいましたが、実際のところ私には派手な配色も似合うということで驚きました!」
「似合うものと似合わないものがはっきりすることがこんなに良いことだと思いませんでした。買い物の時短です。」
Flower Symphonyのおすすめポイント
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/osusume_funabashi_flowersymphony_1.jpg)
Flower Symphonyは、生花教室なども開催されているサロンです。
その中のメニューの一つにパーソナルカラー診断があります。
百貨店にて、プリザーブドフラワーギフトの販売実績もあるとのことなので、小物などにパーソナルカラー診断を活かしたい方にFlower Symphonyが良いでしょう。
パーソナルカラー診断サロン選びで失敗しないためのポイント3選
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/osusume__urayasu_h2_7.jpg)
パーソナルカラー診断は、近年とても人気になっていて、多くの女性が診断を受けています。
ただ、金額は決して安くないので、失敗は避けたいところです。
正確な診断結果を得るのはもちろんのこと、それをもとに似合う「ファッション」や「メイク」まで知ることができて、はじめて成功だと思います。
そのためには、以下の3つのポイントが重要です。
①好きなテイストや自分の年齢を踏まえてサロンを選ぶ
いくら資格を持っているプロとはいえ、得意なテイストやジャンルは異なります。
また、自分とイメコンの年齢が離れすぎていると、ライフステージが違いすぎて、良い提案がされにくくなります。
例えば、フェミニンな雰囲気のイメコンは、やっぱりカジュアル系よりもフェミニン系のファッションを提案する方が得意です。
20代前半のイメコンだと、30代の子育てママに「どういうファッションが良いか」を提案するのは難しいですよね。
だから、まずはイメコンのプロフィールやSNSを見て、雰囲気や世代をチェックしましょう。
その上で、好きなテイストや自分の年齢に合わせて、サロンやイメコンを選んでください。
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/8.その他_サムネイル-300x158.jpg)
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/8.その他_サムネイル-300x158.jpg)
②診断を受ける目的を明確にしておく
自分の診断の受ける目的を明確にしておいて、その目的に沿ったサロンを選ぶことが重要です。
例えば、前職が化粧品会社のイメコンが在籍している場合は、メイクに関してのメニューが豊富になっているなど、サロンはそれぞれに特色があります。
サロンごとのメニューの中から、自分の目的に沿ったメニューを展開しているかを確認してみましょう。
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/5.メイク_サムネイル-300x158.jpg)
③ほかに必要な診断を考える
パーソナルカラー診断を行なっているサロンは、「骨格診断」や「顔タイプ診断」などの、他のサービスとセットでメニューを構成していることが多いです。
また、セットになっているサービスが多いほど、セット割引きが発生してお得になる傾向があります。
何より、骨格診断や顔タイプ診断も受けた方が、本当に似合うものをトータルで提案してもらうことができます。
そのため、自分にとってパーソナルカラー診断だけで良いのかどうかを、明確にしておいた方が良いです。
それぞれの診断を別のサロンで受けるよりも、同じサロンでまとめて受けた方が、コスパも良いですし、満足度も上がります。
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/stylecheck_chiba_thumbnails_1-300x158.jpg)
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/personalcolor_chiba_thumbnails_1-300x158.jpg)
16タイプ・パーソナルカラー診断®ってどう?浦安で可能なサロンは?
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/osusume__urayasu_h2_3.jpg)
4シーズンでは、色を大まかに捉えるので、明るい色が似合う人も、渋い色が似合う人も、同じパーソナルカラーになってしまうことがあります。
一方で、「16タイプ・パーソナルカラー診断®」は、色をカテゴリー別に分けることで、今までよりも細かく似合う色を判別する診断となっています。
つまり、「4シーズンのパーソナルカラー診断」を、すべての方が似合う色を必ず見つけられるように進化させたのが、「16タイプ・パーソナルカラー診断®」です。
両方受けた人の「16タイプの方が絶対に良い」という口コミが広がり、「16タイプ・パーソナルカラー診断®」の方が人気なっています。
下記の記事で、「16タイプ・パーソナルカラー診断®」を行っているおすすめサロンをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/personalcolor_chiba_16type_thumbnail_1-300x158.jpg)
浦安のパーソナルカラー診断の料金相場と安いサロン
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/osusume__urayasu_h2_6.jpg)
パーソナルカラーの診断料金の相場感は地域によって変わります。
例えば浦安だと、上記店舗の料金の中央値は「11,400円」でした。
この中でも最も安いサロンは「ichie」で、4シーズンのパーソナルカラー診断を6,600円で受けることができます。
ただ、パーソナルカラー診断は、同じ料金だとしても、メニュー内容がそれぞれのサロンごとに違います。
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/8.その他_サムネイル-300x158.jpg)
診断で似合う色を判断するだけではなく、「メイクレッスン」がついているところや、アフターフォローで無期限の相談ができるサロンもあります。
だからこそ、同じ料金でもサービスが変わるので、相場感だけでコスパを考えることは難しいです。
それぞれのサロンの「サービス内容」と「料金」を比較して、安い中でも自分に合ったお店を選ぶことが重要です。
無料診断や百貨店のパーソナルカラー診断は浦安にある?
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/osusume__urayasu_h2_2.jpg)
百貨店などで無料のパーソナルカラー診断が行われることもありますが、現在浦安では定期的には行われていません。
Webメディアやスマホアプリで無料で診断できるので、そういったものを利用しても良いかもしれません。
ただ、いずれにせよ、無料診断は結果だけ知るにはいいかもしれませんが、その人に似合うファッションやメイクの提案まではしてもらえません。
メディアやアプリの無料診断は、カメラや照明環境がバラバラなので、不正確になりがちですし、16タイプ・パーソナルカラー診断®もありません。
だからこそ、正確に診断をしてもらい、似合う洋服やメイクを知りたい場合には、サロンでの診断が良いです。
浦安でペアやグループのパーソナルカラー診断ができるサロンは?
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/osusume__urayasu_h2_1.jpg)
パーソナルカラー診断は「2人ペア」や「3人グループ」で受けるのもおすすめです。
友達や親子で行って比較しながらできるので楽しいですし、何より安く診断できるサロンが多くなっています。
だからこそ、費用を抑えたい場合は、「2人ペア」や「3人グループ」の割引プランを提供しているサロンを選び、お友達や親子で行くのがおすすめです。
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/8.その他_サムネイル-300x158.jpg)
有名なイメコンが運営していた方がよい?
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/osusume__urayasu_h2_5.jpg)
パーソナルカラー診断を受ける際は、世代やライフスタイルが近いイメコンが在籍しているサロンを選ぶことが最も重要です。
そのため、必ずしも有名なイメコンが在籍している方が良いとは限りません。
だからこそ、事前にホームページやSNSなどでサロンにいるイメコンの情報を調べた方が良いです。
まとめ
![](https://personal-color.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/osusume__urayasu_h2_8.jpg)
サロン名 | パーソナルカラー診断の種類 | 料金 | 特徴 | 最寄駅 |
---|---|---|---|---|
mari-colore | 16タイプ | 14,000円 | 口コミで大人気 | JR津田沼駅 |
anetta | 4シーズン | 38,000円 (※他メニュー込み) | ブロガーが運営 | JR新浦安駅 |
nils | 4シーズン | 8,800円 | 美容室 | 地下鉄妙典駅 |
Flower Symphony | 4シーズン | 7,500円 | フラワー講師 | 地下鉄妙典駅 |
パーソナルカラー診断を受けると、似合うファッションやメイクがよく分かります。
自分に自信が持てるようになり、周囲の評価や印象も変わり、人生がさらに輝いていきます。
ぜひ気になった方は、パーソナルカラー診断を受けてみてください。
千葉県内の各エリアのパーソナルカラー診断サロンもまとめているので、こちらもぜひご覧ください。