「東京で20代がパーソナルカラー診断を受けるならどこがおすすめ?」
「サロンが多すぎて、どこが良いのかわからない…」
「決して安い金額ではないので、失敗したくない」
そんな方のために、この記事では「東京で20代におすすめのパーソナルカラー診断サロン」をご紹介します。
パーソナルカラー診断は、資格を持つ人なら、誰にやってもらっても同じではありません。
診断を間違えるイメージコンサルタントもいます。
ファッションとメイクの知識や、サービスの充実度にも差があります。
パーソナルカラー診断は、質の高いサロンで受ければ、見た目が変わり、人生が変わるほどの効果がありますが、
質の低いサロンで受けると、大きなお金をムダにしてしまいます。

そこで私たちは、以下の7つの項目で20代におすすめの東京のパーソナルカラー診断サロンを評価し、まとめました。
SNSやネットの掲示板での口コミも一部ご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

東京で20代におすすめの人気パーソナルカラー診断サロン10選と口コミ紹介

- 16タイプのパーソナルカラー診断が
できるか - 在籍イメコンの幅広さ
(年齢・テイスト) - メニューの充実度
- 料金
- アクセス
- 口コミの良さ
- アフターフォロー
今回は、この7つの観点をもとに評価し、東京で20代におすすめのパーソナルカラー診断サロンをまとめました。
SNSやネットの掲示板での口コミも一部ご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
mari-coloreは東京No.1パーソナルカラー診断サロン

項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ◎ | 4シーズン16タイプ |
イメコン | ◎ | 幅広い世代の人気イメコンが多数在籍 YouTubeチャンネルも人気 |
メニュー | ◎ | 豊富なメニュー構成 |
料金 | ◎ | 14,000円 |
アクセス | ◎ | JR「新宿駅」から徒歩5分 |
口コミ | ◎ | ネットやSNSに口コミ多数 大変評判が良い |
アフター フォロー | ◎ | 無期限でLINEで相談可能 アドバイスシートを送付 |
「好き」と「似合う」どちらも叶える東京No.1サロン
mari-coloreは、YouTubeやSNSでも大人気のmaricoさんが運営する、新宿の人気サロンです。
診断では似合う「ファッション」や「メイク」を的確に提案してくれますし、アフターフォローとして無制限でLINEでの相談も可能です。
また、新宿駅から徒歩5分の立地を活かして、診断後に新宿でショップ巡りができるプランも用意されています。
これらによって、「診断を受けると似合うものが本当に理解できる」と大好評のサロンです。
代表のmaricoさんはYouTubeやInstagramも大人気なので、都内だけでなく遠方の方の利用も多くなっています。
在籍イメコンの幅も広く世代や経歴も違うので、多くの方が通いやすい点も魅力的です。
ネット上の口コミ

「事前に送付していた自身のファッションの悩みについても、診断結果を基にたくさんの的確なアドバイスを頂戴することができました。」
「顔タイプが好きなスタイルと合わなかったときも親身に相談に乗っていただけたので、自分の好きなスタイルと合うスタイルを両立することができそうです!」
「あっという間の前向きな気持ちになれる3時間でした。これから自分に似合う服がクローゼットに増えていくのが楽しみです。今後もLINEで相談に乗っていただけるのも心強いです。」
「診断結果とは別に性格やライフスタイルも考慮してアドバイスをいただけたのでとても参考になりました。アクセサリーやメイクもその場で試すことができてとても楽しかったです。」
mari-coloreのおすすめポイント

mari-coloreには、20代の様々な経歴のイメコンが在籍しています。
また、それぞれのプロフィールがホームページにもしっかり掲載されており、イメコンそれぞれのSNSなども充実しています。
そのため、世代やテイストが近いイメコンが探しやすいサロンです。
立地の良さや、サービスに関する口コミも評判が高く、人気と実力も兼ね備えています。
ぜひ、東京でパーソナルカラー診断をどこで受けるか迷っている方は、mari-coloreに行ってみてください。
CALEIDOは元BAILAの読モが運営

項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ◎ | 4シーズン16タイプ |
イメコン | ◎ | SNSで大人気の元BAILAの読者モデル |
メニュー | ○ | シンプルで数が絞られている |
料金 | ○ | 16,000円 |
アクセス | ○ | 東横線「祐天寺駅」から徒歩1分 |
口コミ | △ | SNS上に口コミが掲載 |
アフター フォロー | ○ | LINEにて1ヶ月無料相談 |
SNSで大人気の元BAILAの読者モデルのサロン
CALEIDOは、目黒区にある、SNSで大人気の元BAILAの読者モデルMAHOさんが運営している、プライベートサロンです。
1日2組限定の完全予約制になっています。
MAHOさんは2018年頃から活動されており、これまで500名以上の診断実績があり、SNSで人気ということもあって、多くの方からの評判を集めているサロンです。
ネット上の口コミ

「いつもSNSで見ていた方に診断をしてもらえてうれしかったです!自分が使わない色が似合うということで、今から似合うコスメを集めるのが楽しみになりました。」
「いつもなら使わない色が予想通りに似合わないと言っていただけて、自信になりました。また、何かあれば相談したいと思います。」
「そこそこファッションに自信があったと思うのですが、それでも似合わないものを合わせていたことがわかりました。」
「憧れの人から色々と教えてもらえたことが本当によかったです。今後のファッションやメイクの自信になりました!」
CALEIDOのおすすめポイント

CALEIDOのMAHOさんは、SNSでコスメに関する発信で大人気のイメコンです。
また、そんなSNSには、MAHOさんの実際のメイクやコーデなども掲載されています。
それらを見て、自分の普段のコーデやメイクに近いと感じた方は、CALEIDOの診断で好みのテイストのファッションやコーデの提案を期待できます。
だからこそ、自分の普段のメイクやコーデのテイストとMAHOさんが近いと感じた方にこそ、CALEIDOがおすすめです。
Risetteは人気若手イメコンが運営

項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ◎ | 4シーズン16タイプ |
イメコン | ○ | 1995年生まれ 外資系IT企業出身 |
メニュー | ○ | シンプルなメニュー構成 |
料金 | ○ | 18,000円 |
アクセス | ? | JR「上野駅」から徒歩10分圏内 (※住所非公開) |
口コミ | △ | SNSに感想として掲載 |
アフター フォロー | △ | オリジナル資料等をプレゼント |
診断実績750名以上の若手イメコン
Risetteは、上野にある元外資系IT企業の経歴を持つ、谷岡さんのプライベートサロンです。
4シーズン16タイプのパーソナルカラー診断が、18,000円(税込)で受けられます。
谷岡さんは「メイクアップアドバイザー」の資格を持っているので、診断の際はデパコスやプチプラコスメを提案してくれて、それを実際に使うことができます。
診断実績750名以上と実績も兼ね備えているイメコンのサロンです。
ネット上の口コミ

「プロのれいなさんに見ていただいたことで、本当に自分に似合う色や服の形、系統を知ることができ、洋服や化粧品選びがより楽しくなりました!」
「いつも迷いに迷って疲れて何も買わず帰る、みたいなこともあったんですが、これからは楽しく効率よくお買い物ができそうです。」
「顔色がパッと明るくなるカラーを知れて、これからの買い物やメイクに役立てていこうと思いました。」
「診断して頂いたことをもとに、自分でも研究しながら、メイク・ファッションを楽しんでいきたいと思います。」
Risetteのおすすめポイント

Risetteの谷岡さんは、1995年生まれであることを公表されているイメコンです。
また、Instagramには自身の普段の生活やコーデなども積極的に投稿されています。
こういったことから、谷岡さんと同世代でInstagramに掲載されているコーデやメイクのテイストが、自分と近いと感じた方におすすめです。
Brillio Divaはミセスコンテストグランプリ経験者

項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ◎ | 4シーズン16タイプ |
イメコン | ◎ | 1994年生まれ ミセスコンテストファイナリストサポート業 |
メニュー | ◎ | ミセスコンテスト用のメニューなど 幅広いサービス |
料金 | ○ | 15,980円 |
アクセス | ◎ | 東京メトロ「青山一丁目駅」から徒歩5分 |
口コミ | ◎ | ネット上に口コミが掲載 |
アフター フォロー | ◎ | 永久無料相談 |
「最もあなたに似合う」を引き出す
Brillio Divaはミセスコンテストグランプリ経験者の、吉原さんが運営する、青山にあるサロンです。
メニューは経歴が活かされており、ミセスコンテスト用のサービスなども用意されています。
また、メイクレッスンがメニューに用意されており、トータルコースではあわせて受けることも可能です。
口コミも多く青山で人気のサロンになっています。
ネット上の口コミ

「自分に合ったパーソナルカラーや骨格を診断して終わりではなく、今後の未来に役立つように一生懸命私の好みや好きなテイストをいろんな角度から聞いてくださいました。」
「自分のパーソナルカラーがなんなのか不安に思っていたところで、とても丁寧に概念や考え方から教えて頂けたので理解しやすく納得しました。」
「ずっと興味のあったパーソナルカラーと骨格診断、こちらのサロンで診断させていただき大正解でした。」
「サロンも綺麗に手入れされていて、担当スタッフさんの人柄もとても柔らかく優しい雰囲気で、楽しくリラックスしながら診断してもらうことができました。」
Brillio Divaのおすすめポイント

Brillio Divaの吉原さんはInstagramなどでの発信が積極的です。
メイクやコーデなども積極的に掲載されています。
また、1994年生まれであることも公表されています。
そのため、吉原さんと同世代の方で、ミセスコンテストで使うメイクのようなテイストが好みの方におすすめのサロンです。
LaCiSaは安いと評判

項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ◎ | 4シーズン16タイプ |
イメコン | ○ | 異なるパーソナルカラー診断ができる イメコンが2人在籍 |
メニュー | ◎ | メニューが絞られていて わかりやすい |
料金 | ◎ | 12,000円 |
アクセス | ? | JR「品川駅」から徒歩9分 (※住所非公開) |
口コミ | ○ | ネット上に口コミが掲載 |
アフター フォロー | △ | メイク見本シートなど資料をプレゼント |
「あなたらしさ」の魅力を輝かせるサポート
LaCiSaは品川で人気のYumiさんとMitsukiさんが在籍している、16タイプのパーソナルカラー診断ができるサロンです。
そんな4シーズン16タイプのパーソナルカラー診断は、12,000円(税込)とリーズナブルな料金となっています。
また、メニューには「パリ流ファッションスタイル診断」なども用意されていますが、数が絞られているので初心者にもやさしいサロンです。
ネット上の口コミ

「れまで疑問に思っていたことが色々解消され、また自分では気が付かなかったことも発見できて大変参考になりました。」
「このようなサロンは初めてで少し緊張したのですが、とても丁寧に対応いただいて楽しく受けることができました。自分の得意な色を分かりやすく説明いただきました。」
「16タイプパーソナルカラー診断と骨格診断をしていただきました。私に合う明度や彩度、くすみの有無等をパラメーター的に教えていただけてとても分かりやすかったです!」
「知識豊富で、対応がとても丁寧でした。型に囚われず「私」をみて診断していただき、得意/苦手カラーを詳しく教えていただけました。」
LaCiSaのおすすめポイント

LaCiSaはパーソナルカラー診断が16タイプで12,000円(税込)と、他のエリアと比べてもリーズナブルで受けることができます。
そして、YumiさんのInstagramではパーソナルカラーの知識をもとに、アイテムが多数紹介されています。
リーズナブルに16タイプの診断を受けたい方や、自分に似合うアイテムをイメコンから教えてもらいたい方などにおすすめのサロンです。
olorはドレスデザイナーのパーソナルカラー診断

項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ◎ | 4シーズン16タイプ |
イメコン | ○ | ドレススタイリスト ドレスデザイナー |
メニュー | ◎ | ウェディング特化など 幅広いメニュー構成 |
料金 | ○ | 14,000円 |
アクセス | ○ | 東横線「自由が丘駅」から徒歩5分 |
口コミ | ○ | ネット上に口コミが掲載 |
アフター フォロー | ◎ | 永久無料相談 |
ウェディングにも対応しているパーソナルカラー診断サロン
olorは、ドレススタイリスト兼デザイナーの木村さんが運営する、目黒エリアにあるサロンです。
4シーズン16タイプの診断を14,000円(税込)で受けることが可能です。
ハーバリウムのレッスンや、ジェラートの販売など、パーソナルカラー診断以外の店舗としても活躍しています。
パーソナルカラー診断だけでもメニューが複数に分かれていますが、初心者にもわかりやすい構成になっています。
また、4シーズンのパーソナルカラー診断だと、9,000円(税込)で受けられますし、リーズナブルな料金設定も好評です。
ネット上の口コミ

「お店の方は気さくにお話してくださり、レッスン内容も満足です。」
「どんな選び方をすれば失敗しないか、トータルで判断してもらえるので、すごく服・化粧品の選び方の参考になります。」
「丁寧に対応していただき、安心してプレ花嫁様・花婿様向けのパーソナルカラー&骨格診断を利用できました。」
「知人にも、ぜひolorさんのサービスをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。」
olorのおすすめポイント

olorは、木村さんがドレススタイリスト兼デザイナーということもあって、ウェディングに特化したトータルコースが用意されています。
また、そのトータルコースを受けると、無料アフターフォローにて「ドレス選び」も一緒に行ってくれます。
そのため、これから結婚式を迎える予定の方で、ドレス選びに迷っている方に特におすすめのサロンです。
OLENEはコスメの提案が得意

項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ◎ | 4シーズン16タイプ |
イメコン | ◎ | コスメの提案が得意な SNSでも人気のイメコン |
メニュー | ○ | メイクレッスンなど トータルコースが豊富 |
料金 | ○ | 15,000円 ペア割・学割あり |
アクセス | ? | 東急「二子玉川駅」から徒歩5分 (※住所非公開) |
口コミ | ○ | ネット上やInstagramに掲載 |
アフター フォロー | ? | 公式サイトに記載なし |
コスメの提案が得意なSNSでも人気のイメコン
OLENEは、プチプラ・韓国コスメの提案が得意なSNSでも人気のりかこさんのサロンです。
二子玉川駅近くのレンタルスペースで診断を行っています。
パーソナルカラー診断は、4シーズン16タイプを15,000円(税込)で受けられます。
「トータル診断コース」ではフルメイクがついているところが魅力的です。
ネット上の口コミ

「ご丁寧に診断結果とオススメコスメまでとても参考になります!はじめは、どきどきでしたが、りかこさんのほんわか優しい人柄のおかげでとっても楽しい時間を過ごす事ができました!」
「だただ診断をするだけでなく、ゆっくりじっくり丁寧にお話を聞いてくださって一言一言に優しさが詰まっていて、否定せず全て受け止めてくださって、本当にすごい方だなと思いました。憧れです!」
「メイク道具は何一つ変えてないのに、りかこさんのアドバイス通りの使い方をしただけで一目で分かるくらいに変われるんだと知って正直びっくりしました。」
「初めは緊張していたのですが、りかこさんの柔らかい雰囲気と話しやすさで、友人と楽しく診断を受けることができて嬉しかったです。」
OLENEのおすすめポイント

OLENEは、りかこさんが若いだけあって、集まる口コミもりかこさんと同世代の方が多くなっています。
また、サロンのメニューには、メイクレッスンがありますし、トータルコースにはフルメイクもついています。
だからこそ、りかこさんと同世代でメイクに特にお悩みを抱えている方などにおすすめのサロンです。
LUMIEL STYLEは20〜30代の方におすすめ

項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ◎ | 4シーズン16タイプ |
イメコン | ◎ | 20~30代の女性イメコンが複数人在籍 YouTubeチャンネル「似合わせコンシェルジュ」も人気 |
メニュー | ○ | 「ベストメイクレッスン」や 「イメージ別メイクレッスン」などのオプション多数 |
料金 | ○ | 15,000円 様々な割引がある |
アクセス | ◎ | JR「御徒町駅」から徒歩2分 |
口コミ | ○ | 話しやすい、相談しやすいと評判 |
アフター フォロー | ○ | 1ヶ月間の無料相談付き 診断結果の資料をプレゼント |
あなただけのトータルプロデュースサロン
LUMIEL STYLEは、YouTubeチャンネル「似合わせコンシェルジュ」に出演中のKIYOKAさん、YURIさん、MISAさんが在籍している、上野エリアのサロンです。
アフターフォローは1ヶ月ついていますし、パーソナルカラー診断に骨格・顔タイプをあわせられるメニューがあるなど、豊富なサービスに定評があります。
パーソナルカラー診断は、4シーズン・4シーズン16タイプともに15,000円(税込)ですが、様々な割引が用意されているところも良いポイントです。
ネット上の口コミ

「いつもなら選ばない色が似合うことを教えてもらいました!私の中では違和感でしたが、あれからその色を使ってメイクをすると、まわりの友達に褒められました!」
「こういった診断ははじめてだったのですが、すごくていねいに診断していただけました。また何かあったらよろしくお願いいたします。」
「説明がわかりやすく、自分の目線になって話してもらえてよかったです。ファッション初心者には信頼できるサロンでした。」
「色々と診断を行っていただきましたが、時間がすぐに過ぎていくほど有意義な時間で、本当に診断を受けてよかったです!」
LUMIEL STYLEのおすすめポイント

LUMIEL STYLEは、世代が若いイメコンが複数人在籍しています。
また、学割やSNS割も用意されています。
そのため、20代〜30代前半で割引を使って、お得にパーソナルカラー診断を受けたい方におすすめです。
Emaは若い世代に人気のサロン

項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ○ | 4シーズン |
イメコン | ? | 若い世代のイメコン (※プロフィールの記載なし) |
メニュー | ◎ | マツエクなど 幅広いメニュー構成 |
料金 | ○ | 14,000円 |
アクセス | ○ | 東京メトロ「青山一丁目駅」から徒歩3分 |
口コミ | ○ | SNS上に口コミが掲載 |
アフター フォロー | ? | 公式サイトに記載なし |
若い世代に人気のパーソナルカラー診断
Emaは、若い世代を中心に人気を集めている、高野さんが診断を行う青山のサロンです。
パーソナルカラー診断の他にマツエクができるなど、人気になっています。
また、パーソナルカラー診断は骨格・顔タイプとあわせて、トータルでの診断も受け付けています。
ネット上の口コミ

「似合う服装とか色とかメイクをアドバイスしてもらって本当勉強になりました。」
「お陰さまで無駄なお買い物しなくなりました。本当にありがとうございます!」
「ずっと行きたかったパーソナルカラー診断に行ってきました!自分に似合う服、コスメ、アクセサリーとか教えてもらえてすごく嬉しい。」
「効率的に似合うもの選びたいし、新しい発見やインプットもほしくて、初トライ。すごく良かったです。ぜひまた何かあればよろしくお願いいたします。」
Emaのおすすめポイント

Emaはインフルエンサーなどが来店していることから、若者に人気のサロンです。
また、Emaの高野さんはInstagramでの発信が積極的で、コスメなども詳しく掲載しています。
そのため、20代の方でパーソナルカラー診断を受けたい場合におすすめしたいです。
ULUには人気YouTuberが在籍

項目 | 評価 | 詳細 |
---|---|---|
診断 タイプ | ○ | 4シーズン |
イメコン | ◎ | 人気YouTuberが運営 若いイメコンが多数在籍 |
メニュー | ○ | シンプルな構成 |
料金 | ○ | 15,000円 |
アクセス | ○ | JR「渋谷駅」から徒歩9分 |
口コミ | ○ | ネット上やSNS上に口コミが掲載 |
アフター フォロー | ? | 公式サイトに記載なし |
YouTuberが行うパーソナルカラー診断
ULUは、渋谷にあるマイさんが運営するサロンです。
マイさんはサロンに在籍しているヨーコさんと「マイとヨーコ」として活躍されており、YouTuberが行うパーソナルカラー診断サロンとして人気になっています。
メニューはシンプルな構成で初心者でもわかりやすいサロンです。
また、メンズ用のメニューや美顔バランス診断も用意されているなど、サービス面でも充実しているところも良いポイントです。
ネット上の口コミ

「服選びや化粧品選びで自分に似合うがわからず試着しても違和感があり悩むことが多かったのですが、トータルでみてもらい自分に似合うが分かったのでどれも納得の診断結果でした。」
「似合う色を選ぶ基準を上手く言語化して下さったので、服や化粧品を買うときに意識したいと思います。」
「とても細かく丁寧に説明して下さり、今までの疑問や謎が解けてスッキリした気持ちです。2人での診断だったので長時間になってしまったのですが、あっという間でとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。」
「パーソナルカラーと骨格を知れたことで、今までチャレンジしたことのない服やメイクにも挑戦してみようと思うことができました。」
ULUのおすすめポイント

ULUは人気YouTuberが在籍しているだけあって、20代〜30代に人気のサロンです。
また、公式Instagramに掲載されている所属イメコンのプロフィールやファッションのテイストを見ても、若い世代の方が多いです。
そのため、20代で所属しているイメコンとファッションのテイストが近いと感じた方に診断をおすすめしたいサロンです。
パーソナルカラー診断サロン選びで失敗しないためのポイント3選

パーソナルカラー診断は、近年とても人気になっていて、多くの女性が診断を受けています。
ただ、金額は決して安くないので、失敗は避けたいところです。
正確な診断結果を得るのはもちろんのこと、それをもとに似合う「ファッション」や「メイク」まで知ることができて、はじめて成功だと思います。
そのためには、以下の3つのポイントが重要です。
①好きなテイストや自分の年齢を踏まえてサロンを選ぶ
いくら資格を持っているプロとはいえ、得意なテイストやジャンルは異なります。
また、自分とイメコンの年齢が離れすぎていると、ライフステージが違いすぎて、良い提案がされにくくなります。
例えば、フェミニンな雰囲気のイメコンは、やっぱりカジュアル系よりもフェミニン系のファッションを提案する方が得意です。
40代のイメコンだと、20代前半の方に「どういうファッションが良いか」を提案するのは難しいですよね。
だから、まずはイメコンのプロフィールやSNSを見て、雰囲気や世代をチェックしましょう。
その上で、好きなテイストや自分の年齢に合わせて、サロンやイメコンを選んでください。


②診断を受ける目的を明確にしておく
自分の診断の受ける目的を明確にしておいて、その目的に沿ったサロンを選ぶことが重要です。
例えば、メイクレッスンができるイメコンが在籍している場合は、メイクに関してのメニューが豊富になっているなど、サロンはそれぞれに特色があります。
サロンごとのメニューの中から、自分の目的に沿ったメニューを展開しているかを確認してみましょう。

③ほかに必要な診断を考える
パーソナルカラー診断を行なっているサロンは、「骨格診断」や「顔タイプ診断」などの、他のサービスとセットでメニューを構成していることが多いです。
また、セットになっているサービスが多いほど、セット割引きが発生してお得になる傾向があります。
何より、骨格診断や顔タイプ診断も受けた方が、本当に似合うものをトータルで提案してもらうことができます。
そのため、自分にとってパーソナルカラー診断だけで良いのかどうかを、明確にしておいた方が良いです。
それぞれの診断を別のサロンで受けるよりも、同じサロンでまとめて受けた方が、コスパも良いですし、満足度も上がります。


16タイプパーソナルカラー診断ってどう?東京で可能なサロンは?

4シーズンでは、色を大まかに捉えるので、明るい色が似合う人も、渋い色が似合う人も、同じパーソナルカラーになってしまうことがあります。
一方で、「16タイプパーソナルカラー」は、色をカテゴリー別に分けることで、今までよりも細かく似合う色を判別する診断となっています。
つまり、「4シーズンのパーソナルカラー診断」を、すべての方が似合う色を必ず見つけられるように進化させたのが、「16タイプパーソナルカラー診断」です。
両方受けた人の「16タイプの方が絶対に良い」という口コミが広がり、「16タイプパーソナルカラー診断」の方が人気なっています。
下記の記事で、「16タイプのパーソナルカラー診断」を行っているおすすめサロンをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

東京のパーソナルカラー診断の料金相場と安いサロン

パーソナルカラーの診断料金の相場感は地域によって変わります。
例えば東京だと、上記店舗の料金の中央値は「14,000円」でした。
この中でも最も安いサロンは「LaCiSa」で、12,000円で受けることができます。
ただ、パーソナルカラー診断は、同じ料金だとしても、メニュー内容がそれぞれのサロンごとに違います。

診断で似合う色を判断するだけではなく、「メイクレッスン」がついているところや、アフターフォローで無期限の相談ができるサロンもあります。
だからこそ、同じ料金でもサービスが変わるので、相場感だけでコスパを考えることは難しいです。
それぞれのサロンの「サービス内容」と「料金」を比較して、安い中でも自分に合ったお店を選ぶことが重要です。
無料診断や百貨店のパーソナルカラー診断は東京にある?

百貨店などでよく行われているような無料診断は東京にもあります。
そういった無料診断は結果だけ知るには良いかもしれません。
ただ、その人に似合うファッションやメイクの提案まではしてもらえません。
それに、百貨店などで行われている無料診断では16タイプの診断はありません。
だからこそ、似合う洋服やメイクを知りたい場合には、サロンでの診断が良いです。

東京でペアやグループのパーソナルカラー診断ができるサロンは?

パーソナルカラー診断は「2人ペア」や「3人グループ」で受けるのもおすすめです。
友達や親子で行って比較しながらできるので楽しいですし、何より安く診断できるサロンが多くなっています。
だからこそ、費用を抑えたい場合は、「2人ペア」や「3人グループ」の割引プランを提供しているサロンを選び、お友達や親子で行くのがおすすめです。


有名なイメコンが運営していた方がよい?

パーソナルカラー診断を受ける際は、世代やライフスタイルが近いイメコンが在籍しているサロンを選ぶことが最も重要です。
そのため、必ずしも有名なイメコンが在籍している方が良いとは限りません。
だからこそ、事前にホームページやSNSなどでサロンにいるイメコンの情報を調べた方が良いです。
まとめ

サロン名 | 診断の 種類 | 料金 | 特徴 | 最寄り駅 |
---|---|---|---|---|
mari-colore | 16タイプ | 14,000円 | 東京で人気No.1 | JR新宿駅 |
CALEIDO | 16タイプ | 16,000円 | 元BAILAの読モ | 東横線祐天寺駅 |
Risette | 16タイプ | 18,000円 | 若いイメコンが在籍 | JR上野駅 |
Brillio Diva | 16タイプ | 15,980円 | ミセスコンテスト グランプリ経験者 | 東京メトロ 青山一丁目駅 |
LaCiSa | 16タイプ | 12,000円 | イメコンが2人在籍 | JR品川駅 |
olor | 16タイプ | 14,000円 | ドレススタイリスト | 東横線自由が丘駅 |
OLENE | 16タイプ | 15,000円 | コスメの提案が得意 | 東急二子玉川駅 |
LUMIEL STYLE | 16タイプ | 15,000円 | メディア出演 | JR御徒町駅 |
Ema | 4シーズン | 14,000円 | 若い世代人気 | 東京メトロ 青山一丁目駅 |
ULU | 4シーズン | 15,000円 | 人気YouTuber | JR渋谷駅 |
自分に合ったサロン選びを行えば、正確な診断結果とより良い提案を受けることができ、似合うファッションやメイクがよく分かります。
自分に自信が持てるようになり、周囲の評価や印象も変わり、人生がさらに輝いていきます。
東京都内の各エリアのパーソナルカラー診断サロンもまとめているので、こちらもぜひご覧ください。